HIBIYA CINEMA FESTIVALは、様々な“新しい映画の楽しみ方”
を体験していただけるイベントで、今年で7回目の開催となります。
普段は静かな空間で観ることの多い映画。
「オープンエア×大型LEDビジョン」をはじめとする
スペシャルな環境で“体験とともに”映画を見たり、
“映画にもっと親しめる“様々なプログラムやメニューとともに
『五感で楽しむ映画体験』をぜひご体感ください。
2024年のテーマは
「ながらシネマ」
わいわい語らい“ながら”、声を出して涙し“ながら”、歌い“ながら”、お気に入りの映画を観る。時には、ゴロゴロ・うとうとし“ながら”、横目で映画を観る。
そんな、五感を刺激しながら観る映画体験がここにあります。映画館では味わえない多彩な映画体験を、日比谷シネマフェスティバルで。
※期間中レイアウトは変更することがございます
メイン会場となる日比谷ステップ広場では、屋外ビジョンで数々の名作を上映!
その他にも映画にまつわるイベントも多数開催します。映画一色の染まる日比谷の秋をぜひお楽しみください!
“〇〇しながら観たい”数々の名作映画を上映!
映画を観ながらでも、映画上映がなくても楽しめる、五感で楽しむ新たな映画体験を。
2024年10月12日(土)~14日(月・祝)、19日(土)~27日(日)
※雨天決行、荒天中止
※作品により、上映時間は異なります。詳しい上映スケジュールをご確認ください。
※上映スケジュールは変更となる可能性があります。
主催:東京ミッドタウン日比谷/一般社団法人日比谷エリアマネジメント
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
139分
10/20 (日) 15:00~
© 2022 A24 Distribution, LLC. All Rights Reserved.
ルパン三世
カリオストロの城
100分
10/14 (月) 13:00~
原作:モンキー・パンチ ©TMS
グーニーズ
114分
10/20 (日) 13:00~
© 1985 The Goonies © 1985. Package Design & Supplementary Material Compilation © 2007 Warner Bros. Entertainment Inc.
連携イベント上映
TAIWAN MOVIE WEEK連携企画では人気俳優が出演する
台湾映画/ドラマをうち2作品を無料上映いたします。
協力:TAICCA
10/23 (水) 12:00~
青春の反抗
114分
© 2023 SUZ CREATIVE STUDIO ALL RIGHTS RESERVED.
10/23 (水) 15:30~
First Note of Love
~美しい恋の奏で
85分
© 2024 PORTICO MEDIA CO., LTD.
上映前に監督やゲストが登壇し、制作秘話などを繰り広げます。
後半は話題の邦画8本を英語字幕付きで上映!"学びながら"映画鑑賞を!
2024年10月11日(金)~14日(月・祝)、19日(土)~26日(土)
※雨天決行、荒天中止、監督トークセッションは雨天中止
※作品により、上映時間は異なります。詳しい上映スケジュールをご確認ください。
※上映スケジュールは変更となる可能性があります。
※監督トークセッション:18:30~19:00予定/上映:19:00~
※応募多数の場合は抽選とさせていただく場合がございます。
※事前予約はLivePocketでのお申込みが必要になります。
(要会員登録)
主催:東京ミッドタウン日比谷/一般社団法人日比谷エリアマネジメント
後援:CCCJ(在日カナダ商工会議所)
協力:トロント日系文化会館(JCCC)/MomoFilms
今年の11日間に渡るナイトスクリーンは、前半と後半でコンセプトを変え、話題作を日替わりでお届けします。
前半の10月11日(金)~13日(日)は、映画コメンテーター伊藤さとり氏と映画ライター渥美志保氏が2022年に立ち上げた「女性記者映画賞」受賞作品から厳選した作品を上映いたします。
後半の10月19日(土)~26日(土)は、毎年6月にカナダで開催されているトロント日本映画祭でノミネートされた作品の一部を「トロント日本映画祭in日比谷」として、話題の邦画を英語字幕付きでお届けいたします。
女性記者映画賞 連携上映
トロント日本映画祭 in 日比谷 (英語字幕付き)
女性記者映画賞 連携上映
波紋
120分
10/12 (土) 19:00~
© 2022 映画「波紋」フィルムパートナーズS
荻上直子監督
トロント日本映画祭 in 日比谷 (英語字幕付き)
マッチング
100分
10/19 (土) 19:00~
© 2024『マッチング』製作委員会
内田英治監督
トロント日本映画祭 in 日比谷 (英語字幕付き)
バカ塗りの娘
118分
10/21 (月) 19:00~
© 2023「バカ塗りの娘」製作委員会
鶴岡慧子監督
トロント日本映画祭 in 日比谷 (英語字幕付き)
洗骨
111分
10/23 (水) 19:00~
© 「洗骨」製作委員会
照屋年之監督
イベント初日は「女性記者映画賞」のアンバサダーであるMEGUMIさんをスペシャルゲストに迎え、「ナイトスクリーン プレミアムトークショー」を開催いたします。出演作品への思い入れや演技のこだわりなどを存分に語っていただきます。終了後は、MEGUMIさん出演の「愛にイナズマ」を上映いたします。MEGUMIさんのトークとあわせてお楽しみください!
愛にイナズマ
140分
© 2023「愛にイナズマ」製作委員会
MEGUMIさん
映画パーソナリティ/映画評論家伊藤さとりさん
現存する世界最古の映画雑誌「キネマ旬報」創刊100周年を記念し、今回のイベントで上映する映画にまつわる表紙や、今まで本誌でしか見ることのできなかった当時の貴重なインタビュー、撮影ルポなど、特別に公開!映画界のプロ達の情熱や銀幕裏のストーリーを知れば、いつも見る映画もより一層楽しめるはず。 同時に、期待の若手俳優たちの想いに迫る展示も公開。
映画鑑賞前にぜひお立ち寄りください!
次代を担う若手映画作家の発掘と育成を目的に、文化庁が主催する「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」は2006年度から多くの実力ある映画監督を輩出してきました。今回は最も新しい2023年度選出監督のトークセッションと作品上映を6F BASE Q HALLで開催します。これから応募を目指す方も必見です。
光はどこにある
30分
©2024 VIPO
野田麗未監督
勝手口の少女
30分
©2024 VIPO
山本十雄馬監督
明るいニュース
30分
©2024 VIPO
城 真也監督
恋は真っ赤に燃えて
29分
©2024 VIPO
西口 洸監督
ご覧いただいているページの
イベントは終了しております。